勢いでやった
後悔はしてない。
公開してみる。
クリックひあ → ●
ごめん、紺ってば超エコロジカルだから、
使った紙は再生紙100%です。
なんか裏地が映って見えてもきにすんな!
あとなんか下のほう見えない人は、
マウスのころころをぐりっと押し込んで動かすと見えるかも。
じゃなきゃ保存してみて。
後悔はしてない。
公開してみる。
クリックひあ → ●
ごめん、紺ってば超エコロジカルだから、
使った紙は再生紙100%です。
なんか裏地が映って見えてもきにすんな!
あとなんか下のほう見えない人は、
マウスのころころをぐりっと押し込んで動かすと見えるかも。
じゃなきゃ保存してみて。
今日も今日とて、ふらふら三昧。
紺です。
とっても腰がヘヴィになりかけました。
学校終わってmssiとか哲也とかとアキバ。
気心が知れてるとアキバ散策も会話が弾みます。
今日、「今度買うぞ」と決心したのはiーpod。
i-pod nanoにしようかと思います。
容量は1Gとかでいいや。てか1Gでも結構あるよね。
2万出せば買えるので、給料も入ったことだし、
今度買ってきます。
あと友人からC++の本を借りる予定なので、
VisualStudioを。
¥5,000くらいで買えてしまうという、
お手ごろ開発ソフト。
これを機に、「電機大学」出身っぽいことも、
やっておこうかな! とか思うわけですよ。
1年あればそれなりになるだろ! ならないか!
ならないね! ドンマイ!
そして家に帰ってかばんひっくり返してみたら、
再提出のはずのレポートが無い。無い。
探しても無い。
出てこない。
(∩;゚д゚)<ぎゃああああああああああ!!
まあ学校に行けばいくらでも複製できるんですけどね。
こういうところが楽でいいやデータは。
手書きじゃあこうはいかない。
自分メモ。
やること。
・生物実験、再提出レポートの手直し
・有機化学実験のレポート
・英語翻訳
・月曜の薄膜工学の宿題
・有機化学合成の宿題
・環境適応化学のレポート
(∩゚д゚)<ひぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!
うちのバイト先に遊戯王が出る。
紺です。
紺はこの春からマンガ喫茶でバイトしてたりします。
いやーいいところです。極楽です。
マンガ読み放題、ジュース飲み放題、宿題し放題。
や、さすがにお客が来たらやめますけどね。
16時入りの23時出なので、時間はありあまっております。
>だいたい18時から19時ごろに客足が途絶える。
>DIOの世界・・・いやKONの世界ッッ・・・!!
そんなバイト先に遊戯王が出没します。
別に、
ジャンプコミックス「遊戯☆王」の、
コスプレしてるわけじゃないです。
むしろ容姿でいったら、
「メゾン・ド・ペンギン」(現在ジャンプ連載中)
くらいのレベルです。
そんな、貧乏学生丸出しの彼が、
なぜ遊戯王と呼ばれるかというと。
彼は『遊戯王・オンラインバトル』をやりにくるのです。
毎週。
毎週。
毎週!
5時間くらい。(紺が見ている範囲内で)
5時間も。(というか紺が入るときにはもういる)
5時間もッ!!(お前はいったいなんなんだ)
ネットゲームで、
世界のどこかの人と、
今日も彼は決闘(デュエルと読む)するのです!
5 時 間 く ら い ! !
金額にして、
約 3500円 から 4500円 分くらい!!
「次は俺のターン! ドロー!!」
毎週欠かさず現れて、決闘(デュエル)してるので、
職場であだ名がつきました。
遊戯王。
彼が座った席を掃除しに行くと、
絶対に(過去通算100%)『遊戯王・オンラインバトル』が、
インストールされているのです。
客商売してると、色んな人に出会うものですね。
ていうかおうちでネットできないのか、遊戯王。
遊戯王カワイソス(´・ω・`)
「人と人との出会いは素敵な奇跡だから、
その瞬間を宝物にして、
とっておきたくなるんだよね・・・」
By水無 灯里(参考→●)
遊戯王との出会い、プライスレス。
きのうはKONがすねがいってきするつもりだった?
きょうぎゅーん(偽)がKONとすねみたいないってきしないです。
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ぎゅーん(偽)」が書きました。
今日、大学からの帰り道、
駅構内で倒れてるおっさんがいた。
ふとっちょのサラリーマンで、救急隊員らしき人たちが、
心臓マッサージしてた。
ちょうどそのとき丹羽くんと帰っていたので、
話してたんだ。
「倒れてたねぇ。やっぱ太ってると危ないんだ」
「そうだねぇ」
「デブはやばいんだよ、やっぱ」
「デブはやばいね。内臓にも悪そうだし」
デブ危険デブやばいと連呼したあとにふと見ると。
目の前に、
ふぅふぅ言いながら階段を降りてるデブ一匹・・・。
やばい。
されどここで話をやめたらあからさますぎる・・・。
仕方なくデブ危険論を続ける丹羽&紺。
ごめんデブ。でも君もあぶなそうだから気をつけて。
そんなことより、これを見てくれないか。
http://www.smashbros.com/jp/movie/index.html
やっべ。
Wii面白そう。
ていうかスネーク使いたい!!
ぶっちゃけFFはべつにいいや。
ひさびさに任天堂に身を任せてみようかな(`・ω・´)
いつも、KONは
http://www.nyasoku.com/archives/50454048.html#entryhttp://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.htmlひと人よくわからん。
とか書いてた?
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ぎゅーん(偽)」が書きました。
http://www.nyasoku.com/archives/50454048.html#entry
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
韓国人よくわからん。
実際に韓国人にあったことないからわからん。
けど、文具展示会とかで、
韓国中国のパクリのすごさは目を疑う。
すごさっていうかひどさだけど。
おまえマンマやん! それあっち(日本ブース)にあったやつやん!
みたいな。
で、取材の人が来るとしまい始める。
「カメラだめ!」
とかいいながら。
なんだろう。
いいとこ見つけないと嫌いになりそうだ。
昨日、KONが
みたいなそこでまた、ゲーセンで向き合った格闘ゲームのジョジョの如くつまるところまでつまれば人間同士のぶつかり合い何を隠そう!
とか思ってたらしいの。
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ぎゅーん(偽)」が書きました。
先日演劇連中と呑んだんですけど、
その際、ゴッドアイ先生から、
「紺さんのblog運営のポリシーみたいのある?」
って聞かれました。
紺のblog運営のポリシーは、
『好きなときに好きなことを好きなだけ』
これに尽きます。
つまらないのに書いてもただ苦痛なだけだし、
苦痛を感じるようでは長続きしないのです。
いや続けなくてもいいんだけどね。
さらに自分が楽しいと、他人を楽しませる可能性も、
自分が楽しくないときより、ぐぐっとアップする!(気がする)
ので、日記なり何なりやるときは、
義務感より楽しんでやるほうがいいと思います。
どうせ義務じゃないんだし。
責任感なんてどぶにペッ! だ。ペッ( ・д・)、
まー紺も色々と試したりもしたんですよ。
口調変えてみたり、書き方変えてみたり。(同じか)
ちょっとさかのぼれば、全然口調が違うので、
くるくるっと見てみてくださいな。
それがなんでこの口調でやってるかっていうと、
この口調が、一番自分だな、と。
一番自分が出せている気がするんですよ、と。
あと、なにか説得するのでも、説明するのでも、
自分なりに一番親しみが持てるのではないかと、
そう考えておるわけですよ。
フレンドリー!(`・ω・)人(・ω・´)
blogなんて今、どこもかしこも溢れかえるほどあって、
情報系なんてそっちのほうが絶対うまいし詳しい。
個人でむたむたやってるblogなんて、
読むほうからすればぶっちゃけ、単なる、
暇つぶし。
これじゃないかな、と。
暇つぶしに使えるblogってのは、こう、
その人の、ひととなりが表れているほうが面白い。
紋切り型でいい子ちゃんぶった演説なんざ、
読んでいても「ハッ・・・!」(鼻で笑う)な感じです。
同じ笑いなら「ぷっ!」のほうが嬉しいし、
さらに言うなら「ぶはははッ!!」って笑ってくれると、
書きもの冥利につきるというもの。
blogってのは、まぁmixiも含めて、
日記であると同時に、読者のいる公開書籍なんだと。
そう思うわけで。
なら読者を裏切ったり、欺いたりするのは良くないし、
貶めるなんて持っての他だ。(そんなん読みたくねー)
読者がいる限り、その読者を喜ばせたい。
エンターテインメントとして、
「あー面白かったー」
とすっきりして帰ってもらいたい。
別に何も覚えてなくてもいい。
ひと時の楽しみを得てもらいたい。
それがポリシーですかねー。
そんな偉そうなことを言いつつ、
日常の愚痴をぶちまけたり、怨念を放ったり、
やっちまったorzとか俺プギャーm9(^д^)とか、
そんなこともやりつつ。
だってこのblog、タイトルを、
『紺のアジト2!』
にするか、
『紺のチラシの裏』
にするか迷ったくらいですから!!
>『チラシの裏』でググったら、やたら出てきたのでやめた。
好きなことやりつつも、
人にわかるように、
さらに人を楽しませつつ、
自分を出していく。
難しいねー。大変だねー。
がんばれーうんがんばるー。
てなもんや。
Recent Comments