September 2008
脳みそで考えて強くなる緋想天!vol.5(BlogPet)
KONの「脳みそで考えて強くなる緋想天!vol.5」のまねしてかいてみるね
の中でもいいして勝つのかたは意味無いですから適当に戻せるして、最初はいいですよ。
ぶっちゃけEASYでもいいところ、◆ここで振り回しやすいか?おいちゃんか、色々使える。
*このエントリは、ブログペットの「ぎゅーん(偽)」が書きました。
脳みそで考えて強くなる緋想天!vol.5
のーみそで考えて強くなる緋想天! 第5回でございます。
みんな、元気だったか!
おいちゃんか? おいちゃんは、おいちゃんはな……。
いっぱい、……あってな……。
ルドルフとイッパイアッテナは名作だと思います。
さて第5回。前回までは何をやったか覚えているでしょうか。
キャラを決めてー、
動作確認をしてー、
通信対戦の準備をしてー、
そこで止まっていましたね。
ここからがいいところ、という場面で放り出したのは、
ひとえに通信対戦が楽しいからに他なりません。
やはり人と戦うのと、CPUをボコすのでは、
天と地ほどの差があります。
何の差かといえば、難易度の差であったり、
勝利の味
の差だと思います。
『おおきく振りかぶって』という野球漫画の中でもこんなセリフがあります。
>>勝利の気持ちよさに逆らえる投手はいねェんだ!
これはそのまま格闘ゲームにも当てはまります。
勝利の悦楽は何ものにも変えがたく、
勝利の美酒はすべてを潤します。
利益はすべてを癒します。
そして、人を斬ると、その感触が忘れられなくなるものです。
最初は嫌悪感をもって。
次第にそれが快感に変わっていきます。
くっくっく……ようこそ、修羅の国へ……!!!
んじゃあどうやって勝つの!
というのが脳天の趣旨でしたね。
思い出せましたか?
始める前に課題ー。
というか、まあやっておいて損はまったくないのですが、
一応やってないと色々不便? かと思われますので、
やっておいてほしいことを伝えておくと、
◆全員ストーリーモードクリア◆
難易度はおまかせしますが、
まあNORMALくらいがいいんじゃないですか?
慣れてない人ならEASYでもいいですけど、
やり始めたら途中で難易度変えるのは意味無いですからね。
全員分クリアすると、特典がありまして、
・ステージ開放
対戦のときも新しいステージが色々使える。
時計台とか。室内とか図書館とか。
・音楽開放
一部ステージで別の音楽を流せます。
これやっとかないと、対戦するとき面白くないですよ。
特に回線弱めのかたは、室内選ばないと重くてやってられないです。
ぶっちゃけEASYでも構わんので、全員分、クリアしてください。
誰かクリアするとストーリー使用キャラが増えるので、
がしがしこなしていきましょう。
これやっておくとですねー、
まるっきりの初心者がどの技使ってくるかとか、
どの技が高威力で振り回しやすいかとか、
色々わかるんで便利ですよ。
『自分がストーリークリアするときに使った技=初心者スレで使われる技』
なので、CPUにどうやって返されたかを覚えておくと、
あとで同じ技を使ってくる相手に出会ったときに、
反撃しやすいです。やったね!
長くなりそうなので、一応ここで止めておきますか。
VISTAでの通信対戦に困っている方が多く見えているようなので、
一応もう一度書いておくと、◆ここ◆がためになりますよ。
プレステでもウイイレでもねえよ、ボケがッ!!
と思いきや、コレガ(メーカー名)のルーターのポート開けは、
ここが一番詳しかったです。
ちなみに紺自身は、一番上から適当に全部試してみました。
ダメだったら戻せばいいし、カンタンに戻せるし。
ヘタなものを削除とかしなければ、インターネットが繋がらなくなる!
という事態も防げます。
ネットにさえ繋がれば、あとは別の方法を試すだけです。
がんばれ!
ああ、一応書いておきますけど、
変更する前に、変更前の状態をメモっておく
のは重要ですよ?
変更したはいいけど、最初がどんなだったかわからなーい!
なんてなったらもう目も当てられません。
それでは、次回も素敵なネット対戦、ご一緒しましょう。
あらあらウフフ。
ごきげんよう。
ブログペットの反逆R2
きっと上書きしやがるよ、こいつ。
どうも、紺です。
なぜか最近忙しい。
なぜだ。なぜ休みにイベントが入るんだ……。
自分で入れてるからなんだけどね。
あいもかわらず貧乏ヒマなし生活です。
ここのところは思い立ったが吉日生活でもあり、
突発的な行動に出ることが多くなりました。
こないだも、
「……そうだ、大阪へ行こう……」
と言って夜のうちに下調べをして、
次の日に緑の窓口に走って切符を買い、
ホテルの予約を済ませて、
翌々日には大阪に立っていました。
案外近いな、大阪!
まぁ、学生時代に比べればお金はあるので、
好きなことが出来るようになったわけですよ。
出来るようにはなったものの、やる時間がないので、
時間をがんばって作ったりしてるわけで、
そうなるとなんか忙しいんだよね。
不思議だなぁ。
そして休みの日も動いていたほうが、
次の日仕事に行くのが楽だということにも気がついた。
完全オフにしたら、次の日にだるくて死にそうになったのだよ。
己は回遊魚か。止まったときは死ぬときなのか。
最近話題にのぼったものを紹介してみるテスト。
◆本◆
・とある飛空士への追憶
ドキドキわくわく、ときどきムフフもある飛行機バトル小説だぜ!
と、mssi たんがおすすめしてました。ので、買ってみた。
たしかにワクワクするぜ。王道って大好き。
・人類は衰退しました
mssi たん曰く、「イマイチ」。気にはなっていたんだけどね。
・時砂の王
SF小説。紺おすすめ。未来から現れた男と卑弥呼がエイリアンと戦います。
奴らをこの時代で倒さねば、人類の未来は滅びてしまうという!
激化する抗争、明かされていく男の過去、そして人類の未来は……!?
ラストは感動ものです。
・銀座のプロは世界一
ドイツの科学力は世界一ィィィィィィ!!
ではないらしい。読むと銀座にいきたくなるらしい。
◆そのほか◆
・PSP
どっかのキヨケンが買いたいって言ってた気がする。
PSP-3000とか言う新しいのが出るらしい。
しかし新ヴァージョンが出るということは、新Verには、
例の、そのー、CF……、つまり、ブリタニア皇帝風に言うと、
「カァァァァスタァムゥゥ!! ファァァーーーームウェアァァァ!!」
が適用できなくなるでしょうねぇ。
しかしながら、
そっち方面の黒い技術者の情熱は恐るべきものがあるので、
あっという間に適応してくることでしょう。
・モンハン
毎回話題に出してるんですけど、ついにこのたび、
紺のプレイ時間が200時間(!!)を越えました。
おかげさまでG級にまでなりましたが、
G級で戦うと毎回毎回、弾薬調合前提になってくるので、
正直めんどい!! そして出費がひどい!!
敵の攻撃力も高いし。
やっぱみんなでやるのが楽しいね。
・緋想天
パッチ1.04が公開されました。
あいかわらずやってますが、Extraあたりが自分にはあってます。
虐殺にならず、適度に勝ったり負けたりできるので。
一時期Hardでもよかったけど、なんかExで落ち着いてる。
常時対戦相手募集中です。やりましょう。
あ、脳みそで(略)は、もうちょっとだけまってね。
・なかむらや!!
ここ参照。http://jp.youtube.com/watch?v=wImfMsRPl24
もしかすると、どこかで誰かが披露することになるかもしれません。
もちろん、パロディになりますが、台本考えなきゃ。
Recent Comments