March 2009
伊豆いってきた
中学連中と伊豆へ1泊2日旅行。
メインテーマは「だらだらゆるゆる」。(だったはず)
実際は、ほぼドライブ。
紺は免許を取得していないのでお客さん状態。
ありがとう諸君。
朝から出かけてドライブしつつ伊豆へ向かう。
途中メシをはさんで、車を走らせるも、
渋滞に巻き込まれそうになり、逃げるように山道へ。
たしかそのときに車中かかっていたのは「デモンベイン」のテーマ曲。
ヤケクソ気味なテンションの上げ方をして峠を越えて伊豆へ。
夕方に到着したらまずは食料を買い込む。
夕飯の後の酒とかお菓子とか。
部屋に到着。かるーく休憩+モンハン。
そう、PSPは必須だったのだ。30分ほど経ったら夕飯。
夕飯の後は卓球をしに出かける。
ネットの張り方やラケットの具合なんかに難癖つけながら、
しかしそこはかとなく漂う「ひさしぶり」感。
楽しい。実に楽しい。卓球部時代の感覚が徐々に戻っていく。
ツッツキ、バック、スマッシュ、カット。
サーブの仕方もだんだん思い出す。こんなのあったな。
浮いた球を本気でスマッシュで叩きにいく。
部屋に戻ってフロへ。
大浴場。特に特筆すべきことはないが、劣悪でもない。
というか何回も行ったところなので慣れすぎている。
これが普通だよね、と風呂を浴びる。ついでに露天も覗く。
景色? そんなもんねぇから!!
(周囲を囲いで覆われています。女湯も覗けやしねえ)
風呂を上がったら酒盛り。酒飲みながらぐだぐだとモンハンをやる。
当然のように没落者が続出。
朝9時ごろから集まって、あのテンションではしゃぎ続ければ、
そりゃあPSP握り締めたまま眠るわ。当然だ。
2日目。朝起きると同時に仮面ライダーを観賞。
ディケイド、というらしい。ブレイドならちょっとは知ってるんだけど。
オンドゥル的な意味で。(『オンドゥル語』でググれ)
残念ながらオンドゥル語は炸裂せず。まことに残念。
でも最近のライダーはかっこいいのな。変身シーンとか。
チェックアウト後、ドライブ。
桜を見に行くも、若干早い。あんま咲いてない。おしい。
ドッグワールド?とやらの看板「入場料500円」にひかれて近づく。
入る直前に気がつく。これは犬料金だ。
人間オトナは1200円ではないか。なんということ。
話し合いの結果「我々は犬です。会社の犬ですワンワン」と、
500円で突破する案も出る。やめておく。
ドライブ。帰りがてら横浜にでも寄るかー。
しかしそれが罠だったのです。
横浜どころか、普通に帰るのも困難な渋滞。
渋滞。渋滞の雨。どこからこんなに車が湧いて来るんだ。
疲れもあいまって全員ぐったり。
結局6時ごろ東京着。各自、自宅に荷物を置いて再集合。
飲み会開催。がつがつとメシを食いながら酒を飲む。
近所のマックにて清算会。
その後モンハン。疲れてるのに。
そして今に至る。
◆今回のポイント
・車中のCDはみんながノれる曲を選ぶ
・キヨケンは大三元(ミンチ・事故・ミンチ)+ドラ(渋滞)
・卓球は楽しい
Recent Comments